習慣化するには今もうすでに習慣化されてるものと関連付けしてついでにやっちゃうといいってことを言いました
で、今日は習慣化できるようになった理由の補足といった感じで
自分なりのゆるーーいルールを教えてしまおうと思います
1、三日坊主でいい
2、続かなくても責めない
3、すぐ辞めて良い
とくに、「責めない」ってポイントだと思います
続かない原因でもっとも多いのって
続かなかったときに
「そんな自分を責めちゃうこと」だと思うからです
人間、心の浮き沈みがあるし、どんなに好きでも出来ないときってあるし
無理な時は無理しない
頑張らない、辞めてもいいって考え方
これ、大きい
三日坊主って言うけど
三日やって1日休んだとしたら週6日やってることになるもんね
休むことも仕事です!って誰かが言っていたけど、まったくその通りって
思うようになりました。
同じく休むことも筋トレだし
って
これを頭に置いたら何か分からんけど、続くようになってきた
で、このルールのもと
食後から筋トレまでに空ける1時間半から2時間
その時間を使って新たにブログ更新をすることを加えてみました
続くかどうか分からないけどww
こんな何事も中途半端な僕が無理せず
ずっと続けていることがあります
それはアーティストの活動支援です♪
ライブの場を提供することや
副業で収入を得ることへの提案などさせてもらっています
アーティストが収入の部分を語るのってタブーとされてる部分だと思うんですけど
僕みたいな中途半端だからこそ語れるかなって思ってます。
自分のやりたい事をやって収入にしていくとにこだわっていこう
人生はアート、人はみんなアーティスト
コメント